2010年 10月 13日
今週の新入荷魚たち |

長ったらしい名前ですが、要はアフリカンランプアイをゴージャスにしたような美しい魚です。
今回入荷したのは東南ブリードですがサイズも大きく、発色も良好!水草水槽に群泳させたい魚ですね。
国産グッピー オールドファッションモザイク Pr 2cm±
グッピーの中でも古典的な品種。
尾びれのモザイク柄と体のオールドファッション模様がよくマッチしています。

メタリックな光沢を持った青いボディーと赤いモザイク模様の尾びれの対比がよく、非常に派手な品種です。

当店のアピスト人気ナンバー1!!毎回入荷しても即売れなので欲しい方はお早めに!
今回入荷したのは黄色より白色の方が勝っている今までにないタイプの個体です。

デカイ!!!衝撃のサイズです!ちなみにキングコングではなくて普通のパロットでこのサイズです…凄すぎます。
大型魚の混泳相手にいかがですか?混泳即戦力サイズですよ!

オスカーの改良品種の中でも比較的新しい品種。黒い体に入る赤い網目模様が目を引きます。
個人的にオスカーの改良品種の中では1番好きです。

東南ブリードのレウコスティクタです。
既にラメがかなり出てきて美しいです!!安価で丈夫で美しい、3拍子揃ったいい魚です。
コリドラス・ハブロースス 1cm±
小型コリの代表種。成長しても3cm程度にしかならないコリドラスの中でも最小クラスの種類。
模様もかわいらしく、大きくなりすぎないので小型水槽での飼育にお勧めです!
コリドラス・ピグミー 1cm±
小型コリの代表種。成長しても3cm程度にしかならないコリドラスの中でも最小クラスの種類。
普通のコリドラスのように口が下側ではなくやや前方についていて、中層付近を泳いでいることもあるコリドラスらしくない一面も持っています。
ゼブラオトシン 2cm±
久々のリアルタイプ!!ニューゼブラも綺麗ですが、やはりバンドが整っていて白の面積の多い元祖ゼブラのほうが綺麗だと思います。
次回入荷は未定なのでこの機を逃さないで下さい!!

非常に美しい更紗柄の子です!!色も濃くてめちゃくちゃ綺麗ですよ!!今回入荷した金魚の中では担当一押しです!

頭部の肉瘤がよく発達するタイプのオランダシシガシラです。まだ普通のオランダとの違いは顕著ではないですが、飼い込むことによって肉瘤がぐんぐん成長していきますよ!

大きめサイズの琉金です。小さい金魚では物足りない方や、今お家にいる大きい金魚にサイズを合わせたい方にオススメ!!
▲
by donettai
| 2010-10-13 22:15
| 熱帯魚